検索
6/29「心の相談室」総会
- 三浦/記
- 2017年6月30日
- 読了時間: 1分
「心の相談室」は解散となり、事業は、北海道東北臨床宗教師会に継続されることになりました(承認)。
その後、出席会員一人ひとりが「心の相談室」への思いを語りました。
高橋 悦堂 師:電話相談を受け持ち、苦しんでいる人が沢山いることを知った。
谷山洋三先生:宗教宗派を越えた「心の相談室」の活動は、歴史的な出来事として語られることになるだろう。
鈴木岩弓先生:宗教者、医師、学者が手を繋いだこの活動は、ソーシャル・ムーヴメントとなったのではないか。
伊藤文雄先生:生きものだけではなく、社会システムも成長し、やがて老化していきます。「心の相談室」の解散は細胞分裂です。北海道東北臨床宗教師会と合体し、より大きな意思ある有機体として発展していって欲しい。等々…
北海道東北臨床宗教師会に事業が継承されるため、“解散”という言葉が持つ寂寥感は感じられませんでした。

撮影/宮崎正美


最新記事
すべて表示かねてより実施しております電話相談ですが、諸般の事情により、5月から、開設時間が午後4時~午後8時までの4時間に変更させていただきます。 4月中は従来通りの午後3時から午後9時まで開設いたしますので、ご承知おきいただければ幸いです。
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。 また、お亡くなりになられた方々、ご家族、ご親族、関係者の皆様に対し、心よりお悔やみ申しあげます。 現在も、寒さと降雪、余震が続く中、辛く不安な日々を過ごされている皆様に、一日も早...