検索
1/16カフェ・デ・モンク 開催報告
- 金田 諦應
- 2018年1月18日
- 読了時間: 1分
1月16日、石巻市大橋仮設住宅でカフェデモンクが開催されました。一時は500世帯ほどあった大橋仮設住宅は、現在100世帯ほど。当日は住人さんをはじめ、元住人さん、近隣の復興住宅から約40名ほどが集まりました。ケーキとコーヒーに加え、お正月にふさわしく、お抹茶とおひがしを提供。お作法など、心得のある住人さんから教授され、賑やかに頂きました。
カフェの締めはいつもの石巻復興節の踊り。元気の余っている方はラインダンスを始めましたが、足が上がらず、写真の通り、美女?の行列となった次第です。石巻の被災地では、復興住宅への移住と、仮設住宅の集約化が進んでおります。復興住宅でのコミュニティの構築、仮設住宅での孤立化を防ぐことが課題となっております。カフェデモンクは地元の自治会と協力しながらお手伝いを続けたいと考えております。




最新記事
すべて表示かねてより実施しております電話相談ですが、諸般の事情により、5月から、開設時間が午後4時~午後8時までの4時間に変更させていただきます。 4月中は従来通りの午後3時から午後9時まで開設いたしますので、ご承知おきいただければ幸いです。
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。 また、お亡くなりになられた方々、ご家族、ご親族、関係者の皆様に対し、心よりお悔やみ申しあげます。 現在も、寒さと降雪、余震が続く中、辛く不安な日々を過ごされている皆様に、一日も早...