検索
熊本地震二周年追悼式参加報告
- 金田 諦應
- 2018年5月17日
- 読了時間: 1分
5月14日(月)熊本県益城町広崎仮設団地集会所で九州臨床宗教師会主催で熊本地震犠牲者追悼式・熊本カフェデモンクが行われました。ここは介助の必要な方々や高齢者が多くお住まいの仮設団地です。
二年を経過し、今後の生活の事、健康のこと等、沢山の悩みを抱えながら暮らしております。「大丈夫必ず復興し、安心して生活できる場所に移れますよ」「健康に注意して、今この仮設での生活を楽しむくらいの気持ちを持って下さい」など、東日本大震災での経験と学びをお伝えしながら耳を傾けてまいりました。
九州臨床宗教師会の皆さんのティームワークも素晴らしく、牧師さん・神主さん・お坊さんが、違和感なくその場に溶け込んでいる様子に感動致しました。
1日も早い復興を心より祈念いたします。
報告者 カフェデモンク・マスター 金田 諦應 合掌

熊本カフェ・デ・モンク スタッフ

広崎仮設団地

復興が進む熊本城

修復には20年程かかるとの事
最新記事
すべて表示かねてより実施しております電話相談ですが、諸般の事情により、5月から、開設時間が午後4時~午後8時までの4時間に変更させていただきます。 4月中は従来通りの午後3時から午後9時まで開設いたしますので、ご承知おきいただければ幸いです。
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。 また、お亡くなりになられた方々、ご家族、ご親族、関係者の皆様に対し、心よりお悔やみ申しあげます。 現在も、寒さと降雪、余震が続く中、辛く不安な日々を過ごされている皆様に、一日も早...