top of page

9月26日「カフェデモンクえりも㏌厚真」開催報告

  • 眞如晃人
  • 2018年10月2日
  • 読了時間: 1分

9月26日、北海道胆振東部地震で被災した厚真町表町団地中庭にて、

はじめての「カフェデモンクえりもin厚真」を開催いたしました。

「カフェデモンクえりも」の主催で、道内の会員も多数参加させて頂きました。

一部の建物が崩れて立入禁止になった表町団地の中庭で、

崩れた自宅や職場の片付けに追われる被災者の皆様に、

コーヒーや温かい白玉ぜんざいなどを振る舞わせて頂きました。

カフェに来られた方々からは、様々な不安や心配などのお話を聴かせていただきました。

個人的に印象に残ったのは、

「避難所を運営している町の職員の人たちは、

自宅の後片付けなどを後回しにして私たちのために色々としてくれている。

身体を壊さないか心配。」という声でした。

具体的に何が出来るかはわかりませんが、

被災されながらも様々な支援に携わっていらっしゃるスタッフの方々への支援も今後、何らかの形で出来たらと考えさせられる言葉でした。

数時間でしたが、この活動が被災された方々の一助になればと願わずにはいられない

時間となりました。

次回は、地元ボランティアの方々もお力添えいただき、

被災者の方々も手続き等で利用される「厚真町総合ケアセンターゆくり」1Fロビーにて、

11時~15時まで開催予定です。

お気軽にお越し頂ければ幸いです。

眞如晃人

 
 
 

最新記事

すべて表示
電話相談の開設時間が変更します

かねてより実施しております電話相談ですが、諸般の事情により、5月から、開設時間が午後4時~午後8時までの4時間に変更させていただきます。 4月中は従来通りの午後3時から午後9時まで開設いたしますので、ご承知おきいただければ幸いです。

 
 
 
令和六年能登半島地震へのお見舞い

令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。 また、お亡くなりになられた方々、ご家族、ご親族、関係者の皆様に対し、心よりお悔やみ申しあげます。 現在も、寒さと降雪、余震が続く中、辛く不安な日々を過ごされている皆様に、一日も早...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page